2013.06.10 カテゴリー : [007]現場だより 

現場だより(地盤改良工事)

本日は岐阜市長良での地盤改良工事をリポートします!

今回の改良補強工事は「柱状改良工事」。

直径40cm、長さ約3mのソイルセメントコラム(土壌と固化材でできた柱)を

合計34本、建築面の基礎が乗る部分に入れます。

入れるといっても既成の柱を埋め込むわけではありません。

直径40cmのドリルを地下にもぐらせて、

地下の支持地盤層への到達と同時に、ドリルの先端から固化材を出します。

現場の土壌とミックスさせながらドリルを引き抜くことで、

直径40cmのソイルセメントコラムが地中に埋設されるのです。

そして各コラムの中心に「段付鋼管杭」という補強芯を挿入し、

より強度を増す仕組みとなってます。

現場では3人の職方さんが手際よく重機を操り、次々と出来上がっていきます。

地下の支持基盤にこれだけ強固な柱が30本以上突き刺さり、

さらにその上にBESSのベタ基礎が乗るため、

現場でこの補強工事を目の当たりにすると、

相当の迫力と共にこれから建つBESSの家の下の地盤の安心を感じました。

以上、柱状改良工事のレポートでした。

次回、基礎工事のレポートも予定していますのでお楽しみに!





ドリルが地中に入っていきます。


結構な高さのあるドリル重機です。


直径40cmのセメントコラムの地上面。これが今回は34本埋め込まれます。

PAGE TOP